「browsing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
browsingの意味と使い方
「browsing」は「拾い読み、拾い見、閲覧」という意味の名詞または動名詞です。ウェブサイトや書籍などを、興味のある箇所だけをざっと見る行為を指します。ウィンドウショッピングのように、特に目的を定めずに気ままに見て回るニュアンスも含まれます。
browsing
意味ネット閲覧、拾い読み、ぶらぶら見て回ること
意味ネット閲覧、拾い読み、ぶらぶら見て回ること
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
browsingを使ったフレーズ一覧
「browsing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
browsing history(閲覧履歴)
window shopping/browsing(ウィンドウショッピング/ぶらぶら見て回る)
browsing the internet(インターネットを閲覧する)
just browsing(ただ見ているだけです)
browsing for information(情報を探して閲覧する)
browsing through a magazine(雑誌をざっと見る)
casual browsing(気軽に閲覧する)
browsing habits(閲覧習慣)
browsing data(閲覧データ)
window shopping/browsing(ウィンドウショッピング/ぶらぶら見て回る)
browsing the internet(インターネットを閲覧する)
just browsing(ただ見ているだけです)
browsing for information(情報を探して閲覧する)
browsing through a magazine(雑誌をざっと見る)
casual browsing(気軽に閲覧する)
browsing habits(閲覧習慣)
browsing data(閲覧データ)
browsingを含む例文一覧
「browsing」を含む例文を一覧で紹介します。
Browsing the internet is a great way to kill time.
(インターネットを閲覧するのは暇つぶしに最適です)
I was just browsing through the bookstore.
(本屋をただ見て回っていただけです)
She enjoys browsing fashion magazines.
(彼女はファッション雑誌を閲覧するのが好きです)
He spent hours browsing online shops.
(彼はオンラインショップを何時間もかけて見て回りました)
We are browsing the new product catalog.
(私たちは新製品カタログを閲覧しています)
英単語「browsing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。