「brackets」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bracketsの意味と使い方
「brackets」は「括弧」という意味の名詞です。数学や文章において、語句や数式を囲む記号(( )、[ ]、{ }など)を指し、補足情報や優先順位を示すために用いられます。また、特定の範囲や階層構造を表す際にも使用されます。
brackets
意味括弧、ブラケット、階級、区分
意味括弧、ブラケット、階級、区分
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bracketsを使ったフレーズ一覧
「brackets」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
in brackets(括弧内に)
square brackets(角括弧)
round brackets(丸括弧)
put in brackets(括弧で囲む)
remove brackets(括弧を外す)
within brackets(括弧の中)
brackets indicate(括弧は示す)
explanatory brackets(説明的な括弧)
brackets enclose(括弧で囲む)
using brackets(括弧を使って)
square brackets(角括弧)
round brackets(丸括弧)
put in brackets(括弧で囲む)
remove brackets(括弧を外す)
within brackets(括弧の中)
brackets indicate(括弧は示す)
explanatory brackets(説明的な括弧)
brackets enclose(括弧で囲む)
using brackets(括弧を使って)
bracketsを含む例文一覧
「brackets」を含む例文を一覧で紹介します。
Brackets are used to enclose a phrase.
(角括弧は句を囲むのに使われる)
Please put the answer in brackets.
(答えを角括弧で入れてください)
The numbers in brackets indicate the page numbers.
(角括弧内の数字はページ番号を示しています)
Add the missing information in brackets.
(不足している情報を角括弧で追加してください)
Use brackets to clarify the meaning.
(意味を明確にするために角括弧を使用してください)
英単語「brackets」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。