lv3. 上級英単語

「bot」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bot」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

botの意味と使い方

「bot」は「ロボット」を意味する名詞です。インターネット上で自動化されたタスクを実行するプログラムのことで、チャットボットや検索エンジンのクローラーなどが該当します。人間が操作しなくても、特定のルールに従って自律的に動作するのが特徴です。

bot
意味自動プログラム、ロボット、チャットボット、なりすまし
発音記号/ˈbɔt/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

botを使ったフレーズ一覧

「bot」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

chat bot(チャットボット)
spam bot(スパムボット)
Twitter bot(ツイッターボット)
Discord bot(ディスコードボット)
bot account(ボットアカウント)
bot network(ボットネットワーク)
bot detection(ボット検出)
bot traffic(ボットトラフィック)
bot farm(ボットファーム)
good bot(良いボット)
bad bot(悪いボット)
スポンサーリンク

botを含む例文一覧

「bot」を含む例文を一覧で紹介します。

I think that’s a bot.
(あれはbotだと思う)

The website was attacked by bots.
(そのウェブサイトはbotに攻撃された)

This Twitter account is run by a bot.
(このTwitterアカウントはbotによって運営されている)

We use bots to automate tasks.
(私たちはタスクを自動化するためにbotを使っている)

Is this comment from a bot?
(このコメントはbotのものですか?)

英単語「bot」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク