「bits」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bitsの意味と使い方
「bits」は「少量、断片、かけら」という意味の名詞です。また、コンピュータ用語としては「ビット」の複数形で、情報量の最小単位を表します。さらに、馬具の一部である「轡(くつわ)」という意味もあります。
bits
意味情報量の最小単位、少し、断片、かけら
意味情報量の最小単位、少し、断片、かけら
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bitsを使ったフレーズ一覧
「bits」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bits and pieces(こまごましたもの、がらくた)
a bit(少し、ちょっと)
do your bit(自分の役割を果たす)
in bits(ぼろぼろに、打ちのめされて)
every bit as(全く~と同じくらい)
quite a bit(かなり、相当)
a bit of luck(ちょっとした幸運)
by bits(少しずつ)
bite-sized bits(一口サイズ)
collect bits of information(情報を少しずつ集める)
a bit(少し、ちょっと)
do your bit(自分の役割を果たす)
in bits(ぼろぼろに、打ちのめされて)
every bit as(全く~と同じくらい)
quite a bit(かなり、相当)
a bit of luck(ちょっとした幸運)
by bits(少しずつ)
bite-sized bits(一口サイズ)
collect bits of information(情報を少しずつ集める)
bitsを含む例文一覧
「bits」を含む例文を一覧で紹介します。
The computer stores data in bits.
(コンピュータはデータをビットで保存する)
I don’t understand the bits of information.
(その情報の断片が理解できない)
英単語「bits」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。