lv2. 中級英単語

「behalf」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

behalf」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

behalfの意味と使い方

「behalf」は「~のため、~に代わって」という意味の名詞です。誰かの利益や代理として行動する際に用いられ、しばしば前置詞「on」や「in」を伴って「on behalf of」や「in behalf of」の形で使われます。

behalf
意味ため、代表、代理
発音記号/bɪˈhæf/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

behalfを使ったフレーズ一覧

「behalf」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

on behalf of(~を代表して、~のために)
on someone’s behalf(誰かのために、誰かの代理で)
act on behalf of(~の代理として行動する)
speak on behalf of(~を代表して話す)
in behalf of(~のために、~の利益のために – 古い表現)
スポンサーリンク

behalfを含む例文一覧

「behalf」を含む例文を一覧で紹介します。

On behalf of the company, I apologize for the inconvenience.
(会社を代表して、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます)

She spoke on behalf of her client.
(彼女はクライアントの代理として話しました)

He accepted the award on behalf of his team.
(彼はチームを代表して賞を受け取りました)

We are writing on behalf of our neighbor.
(私たちは隣人の代理として手紙を書いています)

The lawyer acted on behalf of the victim.
(弁護士は被害者の代理として行動しました)

英単語「behalf」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク