「been」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
beenの意味と使い方
「been」は「~である、~にいる、~へ行ったことがある」という意味の動詞「be」の過去分詞です。助動詞「have」や「has」と共に用いられ、完了形(現在完了、過去完了など)を作ります。例えば、「I have been to Japan.」は「私は日本へ行ったことがある」という意味になります。
been
意味beの過去分詞、存在した、いた、経験した、行った、続いた
意味beの過去分詞、存在した、いた、経験した、行った、続いた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
beenを使ったフレーズ一覧
「been」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
has been done(すでに行われた)
have been waiting(待っていた)
been to Japan(日本に行ったことがある)
been there before(以前そこにいた)
been busy lately(最近忙しかった)
have been waiting(待っていた)
been to Japan(日本に行ったことがある)
been there before(以前そこにいた)
been busy lately(最近忙しかった)
beenを含む例文一覧
「been」を含む例文を一覧で紹介します。
I have been to Tokyo.
(東京に行ったことがあります)
She has been working hard.
(彼女は一生懸命働いています)
We have been waiting for you.
(あなたを待っていました)
It has been a long day.
(長い一日でした)
They have been married for 10 years.
(彼らは結婚して10年になります)
Have you ever been to America?
(アメリカに行ったことはありますか?)
Where have you been?
(どこに行っていたの?)
It’s been a pleasure.
(楽しかったです)
英単語「been」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。