lv3. 上級英単語

「basics」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

basics」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

basicsの意味と使い方

「basics」は「基礎、基本、原理」という意味の名詞(複数形)です。物事の最も基本的な部分や、それなしでは成り立たない要素を指し、学習や理解の出発点となる重要な概念を表します。

basics
意味基本、基礎、初歩
発音記号/ˈbeɪsɪks/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

basicsを使ったフレーズ一覧

「basics」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

back to basics(基本に立ち返る)
cover the basics(基本を網羅する)
learn the basics(基本を学ぶ)
basics of(~の基本)
get the basics right(基本をしっかり押さえる)
basics covered(基本はOK
the very basics(本当に基本的なこと)
understand the basics(基本を理解する)
master the basics(基本をマスターする)
stick to the basics(基本に忠実に)
スポンサーリンク

basicsを含む例文一覧

「basics」を含む例文を一覧で紹介します。

Let’s go over the basics.
(基本を確認しましょう)

He’s learning the basics of cooking.
(彼は料理の基本を学んでいます)

The basics are essential for success.
(基本は成功に不可欠です)

She understands the basics of grammar.
(彼女は文法の基本を理解しています)

We need to get back to basics.
(基本に立ち返る必要があります)

He’s good at the basics of basketball.
(彼はバスケットボールの基本が上手です)

This course covers the basics of programming.
(このコースはプログラミングの基本を扱います)

Make sure you know the basics before moving on.
(先に進む前に、基本を確実に理解してください)

The basics of first aid are important to know.
(応急処置の基本を知っておくことは重要です)

They are teaching the basics of financial literacy.
(彼らは金融リテラシーの基本を教えています)

英単語「basics」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク