「bargain」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bargainの意味と使い方
「bargain」は「掘り出し物、お買い得品」という意味の名詞、または「交渉する、取引する」という意味の動詞です。名詞としては、特に安く手に入ったお得な商品や取引を指し、動詞としては、価格や条件について相手と話し合い、合意を目指す行為を表します。
bargain
意味掘り出し物、お買い得品、取引、交渉する、値切る
意味掘り出し物、お買い得品、取引、交渉する、値切る
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bargainを使ったフレーズ一覧
「bargain」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bargain hunting(掘り出し物探し)
bargain price(お買い得価格)
dirt cheap bargain(破格の掘り出し物)
a good bargain(良い買い物)
bargain for(~を期待する/交渉する)
into the bargain(おまけに)
drive a hard bargain(駆け引きがうまい)
bargain basement(安売り場)
bargain bin(ワゴンセール)
bargain with(~と交渉する)
bargain price(お買い得価格)
dirt cheap bargain(破格の掘り出し物)
a good bargain(良い買い物)
bargain for(~を期待する/交渉する)
into the bargain(おまけに)
drive a hard bargain(駆け引きがうまい)
bargain basement(安売り場)
bargain bin(ワゴンセール)
bargain with(~と交渉する)
bargainを含む例文一覧
「bargain」を含む例文を一覧で紹介します。
This is a bargain!
(これはお買い得だ!)
I got a bargain on this shirt.
(このシャツをお買い得に手に入れた)
The price is a real bargain.
(その価格は本当にお買い得だ)
We bargained for a lower price.
(私たちは値下げ交渉をした)
It’s a bargain at that price.
(その値段ならお買い得だ)
Look for bargains at the flea market.
(フリーマーケットでお買い得品を探そう)
They struck a bargain.
(彼らは取引を成立させた)
He drove a hard bargain.
(彼は厳しい交渉をした)
The deal was a bargain for both sides.
(その取引は双方にとってお買い得だった)
I’m always looking for a good bargain.
(私はいつも良いお買い得品を探している)
英単語「bargain」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。