lv3. 上級英単語

「asses」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

asses」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

assesの意味と使い方

「asses」は「ろば」という意味の名詞です。また、スラングとしては「愚か者」「間抜け」といった侮蔑的な意味で使われることもあります。さらに、比喩的に「重荷」や「負担」を指す場合もあります。

asses
意味ロバ、尻、ばか
発音記号/ˈæsəz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

assesを使ったフレーズ一覧

「asses」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

assess the situation(状況を評価する)
assess the damage(損害を査定する)
assess the risk(リスクを評価する)
assess progress(進捗を評価する)
assess performance(業績を評価する)
assess needs(ニーズを評価する)
assess value(価値を評価する)
assess impact(影響を評価する)
assess feasibility(実現可能性を評価する)
assess effectiveness(有効性を評価する)
スポンサーリンク

assesを含む例文一覧

「asses」を含む例文を一覧で紹介します。

Asses the situation carefully.
(状況を注意深く評価しなさい)

We need to asses the damage caused by the storm.
(嵐による被害を評価する必要がある)

The committee will asses the applications.
(委員会は申請を評価するでしょう)

The teacher will asses our performance in the exam.
(先生は試験での私たちの成績を評価するでしょう)

It’s important to asses your strengths and weaknesses.
(自分の長所と短所を評価することが重要です)

The company will asses the market potential.
(会社は市場の可能性を評価するでしょう)

英単語「asses」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク