lv3. 上級英単語

「arriving」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

arriving」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

arrivingの意味と使い方

「arriving」は「到着している、到着すること」という意味の動詞の現在分詞または形容詞です。文字通り、目的地や場所に到着する動作や状態を表し、時間的な近接性や到達点を強調する際に用いられます。

arriving
意味到着、着、来ること、到着中
発音記号/ɝˈaɪvɪŋ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

arrivingを使ったフレーズ一覧

「arriving」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Arriving soon(まもなく到着)
Arriving at the airport(空港に到着)
Arriving in Tokyo(東京に到着)
Arriving on time(時間通りに到着)
Arriving late(遅れて到着)
Arriving safely(無事に到着)
Arriving today(本日到着)
Arriving tomorrow(明日到着)
Arriving next week(来週到着)
Arriving from London(ロンドンから到着)
スポンサーリンク

arrivingを含む例文一覧

「arriving」を含む例文を一覧で紹介します。

Arriving late is not acceptable.
(遅刻は許されません)

The train is arriving on platform 5.
(列車は5番線に到着します)

We are arriving in Tokyo tomorrow.
(私たちは明日東京に到着します)

Arriving at a decision was difficult.
(決断に至るのは困難でした)

Upon arriving, please check in at the front desk.
(到着したら、フロントでチェックインしてください)

英単語「arriving」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク