「appointed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
appointedの意味と使い方
appointedは「任命された」「指定された」という意味の形容詞です。役職や任務に選ばれた状態、または日時や場所が特定された状態を表します。例えば、「appointed official(任命された役人)」や「appointed time(指定された時間)」のように使われます。
appointed
意味任命された、指名された、指定された、定められた、設備が整った
意味任命された、指名された、指定された、定められた、設備が整った
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
appointedを使ったフレーズ一覧
「appointed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
appointed time(指定された時間)
appointed place(指定された場所)
newly appointed(新しく任命された)
appointed official(任命された役人)
appointed representative(任命された代表者)
appointed to a position(役職に任命された)
appointed by the president(大統領によって任命された)
appointed committee(任命された委員会)
appointed task(任命された任務)
appointed successor(指名された後継者)
appointed place(指定された場所)
newly appointed(新しく任命された)
appointed official(任命された役人)
appointed representative(任命された代表者)
appointed to a position(役職に任命された)
appointed by the president(大統領によって任命された)
appointed committee(任命された委員会)
appointed task(任命された任務)
appointed successor(指名された後継者)
appointedを含む例文一覧
「appointed」を含む例文を一覧で紹介します。
He was appointed as the new CEO.
(彼は新しいCEOに任命された)
She was appointed to the committee.
(彼女は委員会に任命された)
The date was appointed for the meeting.
(会議の日程が指定された)
They appointed a lawyer to represent them.
(彼らは自分たちを代表する弁護士を任命した)
The appointed time arrived.
(指定された時間が来た)
英単語「appointed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。