「appears」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
appearsの意味と使い方
appearsは「現れる、見える、~のように思われる」という意味の動詞です。外見や様子から判断される場合や、何かが姿を現す状況を表します。また、書籍などが出版されるという意味も持ちます。
appears
意味現れる、見える、思われる
意味現れる、見える、思われる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
appearsを使ったフレーズ一覧
「appears」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
It appears that…(~のようだ)
as it appears(見たところ)
appears to be(~のように見える)
appears on the surface(表面上は~に見える)
appears promising(有望に見える)
appears likely(可能性が高いと思われる)
appears certain(確実と思われる)
appears strange(奇妙に見える)
appears suddenly(突然現れる)
appears frequently(頻繁に現れる)
as it appears(見たところ)
appears to be(~のように見える)
appears on the surface(表面上は~に見える)
appears promising(有望に見える)
appears likely(可能性が高いと思われる)
appears certain(確実と思われる)
appears strange(奇妙に見える)
appears suddenly(突然現れる)
appears frequently(頻繁に現れる)
appearsを含む例文一覧
「appears」を含む例文を一覧で紹介します。
He appears to be honest.
(彼は正直そうに見える)
It appears that she left early.
(彼女は早く帰ったようだ)
The problem appears complicated.
(問題は複雑に見える)
英単語「appears」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。