「alias」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
aliasの意味と使い方
aliasは「別名」「別称」「偽名」という意味の名詞または副詞です。コンピュータ用語では、ファイルやコマンドなどに別の名前を付けることを指し、プログラムやスクリプトにおいて、変数や関数に別名を割り当てる際に用いられます。 法律用語では、偽名、仮名という意味で使われることもあります。
alias
意味別名、通称、偽名、エイリアス
意味別名、通称、偽名、エイリアス
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
aliasを使ったフレーズ一覧
「alias」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
alias name(別名)
alias command(エイリアス コマンド)
create an alias(エイリアスを作成する)
set an alias(エイリアスを設定する)
remove an alias(エイリアスを削除する)
use an alias(エイリアスを使う)
alias for(~のエイリアス)
file alias(ファイルエイリアス)
email alias(メールエイリアス)
domain alias(ドメインエイリアス)
alias command(エイリアス コマンド)
create an alias(エイリアスを作成する)
set an alias(エイリアスを設定する)
remove an alias(エイリアスを削除する)
use an alias(エイリアスを使う)
alias for(~のエイリアス)
file alias(ファイルエイリアス)
email alias(メールエイリアス)
domain alias(ドメインエイリアス)
aliasを含む例文一覧
「alias」を含む例文を一覧で紹介します。
He used an alias to book the hotel room.
(彼はホテルの部屋を予約するために偽名を使った)
She has an alias for her online gaming persona.
(彼女はオンラインゲームのペルソナのために別名を持っている)
The email address is an alias for his main account.
(そのメールアドレスは彼のメインアカウントのエイリアスです)
The company uses an alias for its subsidiary.
(その会社は子会社のために別名を使用しています)
The detective uncovered the suspect’s alias.
(刑事は容疑者の偽名を見破った)
英単語「alias」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。