lv3. 上級英単語

「advertised」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

advertised」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

advertisedの意味と使い方

advertisedは「広告された」という意味の動詞advertizeの過去形・過去分詞形です。企業などが商品やサービスを広く知らせるために、テレビ、ラジオ、インターネット、新聞、雑誌などを通じて宣伝・告知する行為を指します。

advertised
意味広告された、宣伝された
発音記号/ˈædvɝˌtaɪzd/, /ˌædvɝˈtaɪzd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

advertisedを使ったフレーズ一覧

「advertised」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

advertised price(広告価格)
advertised special(広告特価)
as advertised(広告通り)
heavily advertised(大々的に宣伝された)
widely advertised(広く宣伝された)
advertised features(広告された機能)
advertised benefits(広告された利点)
advertised job(広告された仕事)
advertised sale(広告されたセール)
advertised product(広告された製品)
スポンサーリンク

advertisedを含む例文一覧

「advertised」を含む例文を一覧で紹介します。

The job was advertised online.
(その仕事はオンラインで広告された)

The product is heavily advertised on TV.
(その製品はテレビで集中的に広告されている)

The concert was advertised as a sell-out.
(そのコンサートは完売と広告されていた)

The company advertised its new services.
(その会社は新しいサービスを広告した)

The sale was advertised for a limited time only.
(そのセールは期間限定と広告されていた)

英単語「advertised」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク