lv3. 上級英単語

「witty」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

witty」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wittyの意味と使い方

「witty」は「機知に富んだ」という意味の形容詞です。鋭いユーモアのセンスがあり、言葉の選び方や表現が巧みで、人を笑わせたり楽しませたりする能力があることを表します。

witty
意味機知に富んだ、面白みのある、ウィットに富む、洒落た、辛辣で面白い
発音記号/ˈwɪti/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wittyを使ったフレーズ一覧

「witty」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

A witty remark(機知に富んだ発言)
A witty person(機知に富んだ人)
A witty sense of humor(機知に富んだユーモアのセンス)
A witty comeback(気の利いた切り返し)
Witty dialogue(機知に富んだ会話)
スポンサーリンク

wittyを含む例文一覧

「witty」を含む例文を一覧で紹介します。

He is a witty speaker.
(彼は機知に富んだ話者だ)

She made a witty remark.
(彼女は気の利いた発言をした)

The play was full of witty dialogue.
(その劇は機知に富んだ対話でいっぱいだった)

His witty comments always make us laugh.
(彼の機知に富んだコメントはいつも私たちを笑わせる)

She’s known for her witty personality.
(彼女は機知に富んだ性格で知られている)

英単語「witty」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク