lv3. 上級英単語

「willow」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

willow」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

willowの意味と使い方

「willow」は「柳」という意味の名詞です。しなやかな枝を持つ落葉高木を指し、その木材や、柳の葉をモチーフにしたデザインも意味することがあります。

willow
意味ヤナギ、ヤナギの木、ヤナギの枝、しなやか、柔軟
発音記号/ˈwɪˌɫoʊ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

willowを使ったフレーズ一覧

「willow」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

willow tree(ヤナギの木)
weeping willow(シダレヤナギ)
willow branch(ヤナギの枝)
willow leaves(ヤナギの葉)
willow bark(ヤナギの樹皮)
willow wood(ヤナギの木材)
willow grove(ヤナギの林)
willow shade(ヤナギの陰)
willow roots(ヤナギの根)
willow sapling(ヤナギの苗木)
スポンサーリンク

willowを含む例文一覧

「willow」を含む例文を一覧で紹介します。

The willow tree swayed in the wind.
(柳の木が風に揺れた)

We sat under the willow’s shade.
(私たちは柳の木陰に座った)

Her tears fell like willow leaves.
(彼女の涙は柳の葉のように落ちた)

The willow branch is flexible.
(柳の枝はしなやかだ)

The artist painted a scene with a weeping willow.
(その画家は枝垂れ柳のある風景を描いた)

英単語「willow」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク