lv3. 上級英単語

「widower」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

widower」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

widowerの意味と使い方

「widower」は「夫を亡くした男性」という意味の名詞です。妻に先立たれた男性を指し、再婚の有無は問いません。

widower
意味未亡人となった男性、夫を亡くした男性、寡夫
発音記号/ˈwɪdoʊɝ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

widowerを使ったフレーズ一覧

「widower」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a grieving widower(悲しみに暮れる未亡人)
a lonely widower(孤独な未亡人)
a wealthy widower(裕福な未亡人)
a young widower(若い未亡人)
a recent widower(最近未亡人になった人)
the widower’s grief(未亡人の悲しみ)
to become a widower(未亡人になる)
to remarry as a widower(未亡人として再婚する)
the widower’s estate(未亡人の遺産)
a kind widower(親切な未亡人)
スポンサーリンク

widowerを含む例文一覧

「widower」を含む例文を一覧で紹介します。

He is a widower.
(彼は未亡人です)

She became a widower after her husband died.
(彼女は夫が亡くなった後、未亡人になりました)

The widower struggled to raise his children alone.
(その未亡人は子供たちを一人で育てるのに苦労しました)

He is a lonely widower.
(彼は孤独な未亡人です)

The widower remarried a few years later.
(その未亡人は数年後に再婚しました)

英単語「widower」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク