「whomever」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
whomeverの意味と使い方
「whomever」は「誰でも」という意味の代名詞です。文中で主語、目的語、補語として機能し、誰を指すか特定しない場合に用います。例えば、「誰でも好きな人を選んで」のように使われます。
whomever
意味~する人でも、~であろうとも、誰でも、誰にでも
意味~する人でも、~であろうとも、誰でも、誰にでも
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
whomeverを使ったフレーズ一覧
「whomever」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
whomever you choose(誰でも選んで)
give it to whomever(誰にでも渡す)
whomever it concerns(関係者各位へ)
whomever you trust(信頼する人に)
whomever you like(好きな人に)
whomever is available(利用可能な人に)
whomever calls first(先に電話した人に)
whomever you meet(会う人に)
whomever you invite(招待する人に)
whomever you select(選ぶ人に)
give it to whomever(誰にでも渡す)
whomever it concerns(関係者各位へ)
whomever you trust(信頼する人に)
whomever you like(好きな人に)
whomever is available(利用可能な人に)
whomever calls first(先に電話した人に)
whomever you meet(会う人に)
whomever you invite(招待する人に)
whomever you select(選ぶ人に)
whomeverを含む例文一覧
「whomever」を含む例文を一覧で紹介します。
Whomever you choose, I’ll support them.
(誰を選ぼうと、私は彼らを支持します)
Whomever she trusts, I trust too.
(彼女が信頼する人は誰でも、私も信頼します)
Give the prize to whomever deserves it.
(それにふさわしい人に賞をあげてください)
Whomever is responsible, must be punished.
(誰が責任者であれ、罰せられなければならない)
英単語「whomever」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。