lv2. 中級英単語

「weave」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

weave」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

weaveの意味と使い方

weaveは「織る」という意味の動詞です。布を織ったり、糸や草などを編んで何かを作ることを指します。また、比喩的に「(話や物語などを)巧みに構成する」「(道などを)縫うように進む」という意味でも使われ、複雑に絡み合う様子や、何かを巧みに組み合わせることを表現します。

weave
意味織る、編む、交差させる、すり抜ける、巧みに作る
発音記号/ˈwiv/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

weaveを使ったフレーズ一覧

「weave」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

weave a spell(魔法をかける)
weave a story(物語を紡ぐ)
weave through(~を縫うように進む)
weave together(~を織り交ぜる)
weave in(~を織り込む)
the fabric of society(社会の構造)
a complex weave(複雑な織り)
a tapestry of(~のタペストリー)
weave one’s way(進む)
weave a web(網を張る)
スポンサーリンク

weaveを含む例文一覧

「weave」を含む例文を一覧で紹介します。

She began to weave a basket.
(彼女はバスケットを編み始めた)

The spider weaves its web.
(クモは巣を編む)

He tried to weave his way through the crowd.
(彼は人混みを縫って進もうとした)

The story weaves together fact and fiction.
(その物語は事実とフィクションを織り交ぜている)

They weave the fabric on a loom.
(彼らは織機で布を織る)

英単語「weave」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク