「weasel」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
weaselの意味と使い方
weaselは「イタチ」という意味の名詞です。小型の肉食哺乳類で、細長い体と短い脚が特徴です。また、比喩的に「ずる賢い人」「卑怯者」という意味でも使われ、約束を反故にしたり、言葉巧みにごまかしたりする人を指します。 狡猾で抜け目のない行動を形容する際に用いられます。
weasel
意味イタチ、ごまかす、ずる賢い
意味イタチ、ごまかす、ずる賢い
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
weaselを使ったフレーズ一覧
「weasel」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
weasel words(曖昧な言葉、言い逃れをする言葉)
weasel out of(~を逃れる、~から抜け出す)
get weaseled out of(~をだまし取られる、~を不当に奪われる)
a weasel-worded statement(曖昧な声明、言い逃れの余地のある声明)
like a weasel(イタチのように、ずる賢く)
weasel into(~にこっそり入り込む、~にずる賢く入り込む)
weasel its way into(~にこっそり入り込む、~にずる賢く入り込む)
as slippery as a weasel(イタチのようにずる賢い、油断できない)
weasel out of(~を逃れる、~から抜け出す)
get weaseled out of(~をだまし取られる、~を不当に奪われる)
a weasel-worded statement(曖昧な声明、言い逃れの余地のある声明)
like a weasel(イタチのように、ずる賢く)
weasel into(~にこっそり入り込む、~にずる賢く入り込む)
weasel its way into(~にこっそり入り込む、~にずる賢く入り込む)
as slippery as a weasel(イタチのようにずる賢い、油断できない)
weaselを含む例文一覧
「weasel」を含む例文を一覧で紹介します。
He weaseled out of the deal.
(彼はその取引からずる賢く逃げ出した)
The politician weaseled his way through the interview.
(その政治家はインタビューをずる賢く切り抜けた)
Don’t be a weasel!
(ずるいことするな!)
She weaseled her way into the party.
(彼女はこっそりパーティーに潜り込んだ)
The weasel is a small, slender mammal.
(イタチは細長い小型哺乳類である)
英単語「weasel」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。