lv3. 上級英単語

「ware」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ware」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wareの意味と使い方

wareは「商品、製品」という意味の名詞です。一般的に、販売される商品や製品を指し、陶器やガラス製品といった特定の種類の製品を意味することもあります。また、ソフトウェアやハードウェアといった、コンピュータ関連の製品を指す場合もあります。文脈によって具体的な意味合いは変化しますが、いずれも製造された、あるいは販売される「品物」を意味します。

ware
意味商品、製品、品物、陶器、ソフトウェア
発音記号/ˈwɛɹ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wareを使ったフレーズ一覧

「ware」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

software(ソフトウェア)
hardware(ハードウェア)
firmware(ファームウェア)
shareware(シェアウェア)
freeware(フリーウェア)
middleware(ミドルウェア)
consumer electronics(家電製品)
kitchenware(台所用品)
tableware(食器)
glassware(ガラス製品)
silverware(銀食器)
flatware(カトラリー)
ironware(金物)
earthware(陶器)
stone ware(ストーンウェア)
battleware(戦闘用装備)
cyberware(サイバーウェア)
clothing and accessories(衣類とアクセサリー)
computer hardware(コンピュータハードウェア)
office supplies(事務用品)
スポンサーリンク

wareを含む例文一覧

「ware」を含む例文を一覧で紹介します。

The store sells kitchen ware and utensils.
(その店は調理器具や用具を販売している)

All the ceramic ware is handmade.
(すべての陶器は手作りです)

The shelves were full of glass ware.
(棚はガラス製品でいっぱいだった)

They export household ware to other countries.
(彼らは家庭用品を他国に輸出している)

英単語「ware」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク