「vault」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
vaultの意味と使い方
vaultは「金庫」「地下室」「跳び越える」という意味の名詞、または「飛び越える」「保管する」という意味の動詞です。名詞としては、堅牢な保管庫を指し、地下室やアーチ状の天井なども含みます。動詞としては、高く跳び越える動作や、安全な場所に保管する動作を表します。文脈によって名詞と動詞のどちらの意味になるか判断する必要があります。
vault
意味金庫、跳躍、丸天井
意味金庫、跳躍、丸天井
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
vaultを使ったフレーズ一覧
「vault」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
vault over(~を飛び越える)
safe deposit vault(貸金庫)
financial vault(財務金庫)
vaulting ambition(野心)
data vault(データ保管庫)
under the vault(アーチの下で)
vault door(金庫の扉)
vaulting horse(跳馬)
digital vault(デジタル金庫)
vault of heaven(天蓋)
safe deposit vault(貸金庫)
financial vault(財務金庫)
vaulting ambition(野心)
data vault(データ保管庫)
under the vault(アーチの下で)
vault door(金庫の扉)
vaulting horse(跳馬)
digital vault(デジタル金庫)
vault of heaven(天蓋)
vaultを含む例文一覧
「vault」を含む例文を一覧で紹介します。
The bank vault was impenetrable.
(銀行の金庫室は侵入不可能だった)
He vaulted over the fence.
(彼はフェンスを飛び越えた)
The gymnast performed a perfect vault.
(その体操選手は完璧な跳馬を披露した)
The museum’s treasures are kept in a vault.
(博物館の宝物は金庫に保管されている)
The company’s stock price vaulted after the announcement.
(その発表後、会社の株価は急上昇した)
英単語「vault」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。