「utter」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
utterの意味と使い方
「utter」は「全くの」「完全な」「徹底的な」という意味の形容詞です。また、「言葉を発する」「言う」という意味の動詞でもあります。形容詞としては、例えば「utter nonsense(全くのナンセンス)」のように強調して使います。動詞としては、感情や考えを声に出して表現することを意味し、例えば「He uttered a cry of anger.(彼は怒りの声を発した)」のように使います。
utter
意味発する、言う、全くの、極度の
意味発する、言う、全くの、極度の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
utterを使ったフレーズ一覧
「utter」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
utter a word(一言も口に出さない)
utter nonsense(たわごとを言う)
utter darkness(真っ暗闇)
utter silence(完全な沈黙)
utter despair(絶望)
utter failure(完全な失敗)
utter devastation(徹底的な破壊)
utter chaos(大混乱)
utter disregard(全く無視)
utter dependence(完全な依存)
utter nonsense(たわごとを言う)
utter darkness(真っ暗闇)
utter silence(完全な沈黙)
utter despair(絶望)
utter failure(完全な失敗)
utter devastation(徹底的な破壊)
utter chaos(大混乱)
utter disregard(全く無視)
utter dependence(完全な依存)
utterを含む例文一覧
「utter」を含む例文を一覧で紹介します。
He uttered a cry of pain.
(彼は苦痛の叫び声をあげた)
She didn’t utter a word.
(彼女は一言も発しなかった)
The politician’s speech was utter nonsense.
(その政治家のスピーチは全くのナンセンスだった)
The room was in utter darkness.
(部屋は真っ暗だった)
The company is in utter chaos.
(その会社は完全に混乱している)
英単語「utter」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。