lv3. 上級英単語

「uneven」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

uneven」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

unevenの意味と使い方

unevenは「不均一な」「不平等な」「でこぼこな」という意味の形容詞です。表面が平らではなくでこぼこしている状態、あるいは、大きさや質、分布などが均一でない状態、さらに、公平でない、不平等な状況などを表します。例えば、「uneven surface(でこぼこした表面)」、「uneven distribution(不均一な分布)」、「uneven competition(不公平な競争)」といった具合に使われます。

uneven
意味不均一な、不平等な、でこぼこな、不規則な、ばらつきの大きい
発音記号/əˈnivən/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

unevenを使ったフレーズ一覧

「uneven」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

uneven surface(凹凸のある表面)
uneven distribution(不均等な分布)
uneven ground(不整地)
uneven skin tone(肌の色むら)
uneven playing field(不公平な競争環境)
uneven match(一方的な試合)
uneven teeth(歯並びが悪い)
uneven pace(ぎこちないペース)
uneven development(不均衡な発展)
uneven quality(品質のばらつき)
スポンサーリンク

unevenを含む例文一覧

「uneven」を含む例文を一覧で紹介します。

The distribution of resources was uneven.
(資源の分配は不均等だった)

The surface of the road was uneven, making the drive bumpy.
(道路の表面はデコボコしていて、運転が揺れた)

Her breathing was uneven, indicating she was stressed.
(彼女の呼吸は不規則で、ストレスを感じていることを示していた)

The team’s performance was uneven throughout the season.
(そのチームのパフォーマンスはシーズンを通してむらがあった)

The cut on his arm was uneven and needed stitches.
(彼の腕の切り傷は不揃いで、縫合が必要だった)

He had an uneven complexion with patches of redness.
(彼は赤みのある部分があり、肌の色が不均一だった)

The playing field was uneven, giving one team an advantage.
(競技場は傾斜していて、一方のチームに有利だった)

The fabric had an uneven texture.
(その布地は不均一な質感だった)

The weight distribution was uneven, causing the chair to wobble.
(重量配分が不均等で、椅子がぐらついた)

His progress in learning the language was uneven.
(彼の言語学習の進歩はむらがあった)

英単語「uneven」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク