lv3. 上級英単語

「trouser」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

trouser」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

trouserの意味と使い方

trouserは「ズボン」という意味の名詞です。主に男性用の長ズボンを指しますが、女性用や子供用のズボンを指す場合もあります。複数形はtrousersで、単数形はあまり使われません。カジュアルな場面で広く使われ、フォーマルな場面ではpantsやslacksなどの言葉が好まれる傾向があります。

trouser
意味ズボン、パンツ
発音記号/ˈtɹaʊzɝ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

trouserを使ったフレーズ一覧

「trouser」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a pair of trousers(ズボン1本)
trouser suit(パンツスーツ)
trouser pockets(ズボンのポケット)
trouser press(ズボンのプレス)
to have a hole in one’s trousers(ズボンに穴が開いている)
to wear trousers(ズボンをはく)
to pull up one’s trousers(ズボンを上げる)
to let down one’s trousers(ズボンの丈を長くする)
to take up one’s trousers(ズボンの丈を短くする)
to crease one’s trousers(ズボンに折り目をつける)
スポンサーリンク

trouserを含む例文一覧

「trouser」を含む例文を一覧で紹介します。

He ironed his trousers.
(彼はズボンにアイロンをかけた)

These trousers are too tight.
(このズボンはきつすぎる)

I need to buy a new pair of trousers.
(新しいズボンを買う必要がある)

She spilled coffee on her trousers.
(彼女はズボンにコーヒーをこぼした)

He wore a suit with matching trousers.
(彼はお揃いのズボンとスーツを着ていた)

英単語「trouser」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク