「trim」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
trimの意味と使い方
trimは「刈り込む、切り詰める、整える」という意味の動詞です。余分な部分を切り取ってきれいに整える、という意味で、髪や植物、布などを対象とします。また、「飾り付ける、装飾する」という意味や、「すっきりとした、簡素な」という意味の形容詞としても使われ、無駄を省いた状態を表します。さらに、「(船などを)調整する」という意味でも用いられます。
trim
意味刈り込む、切りそろえる、削減する、飾り付ける、バランスを取る
意味刈り込む、切りそろえる、削減する、飾り付ける、バランスを取る
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
trimを使ったフレーズ一覧
「trim」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
trim the fat(無駄を省く)
trim a beard(ひげを整える)
trim the hedges(生け垣を刈り込む)
trim a photo(写真をトリミングする)
in trim(体調が良い)
out of trim(体調が悪い)
trim down(減らす)
trim off(切り落とす)
trim the sails(帆を調整する)
a trim figure(引き締まった体型)
trim a beard(ひげを整える)
trim the hedges(生け垣を刈り込む)
trim a photo(写真をトリミングする)
in trim(体調が良い)
out of trim(体調が悪い)
trim down(減らす)
trim off(切り落とす)
trim the sails(帆を調整する)
a trim figure(引き締まった体型)
trimを含む例文一覧
「trim」を含む例文を一覧で紹介します。
The barber will trim your hair.
(理容師があなたの髪を整えます)
I need to trim the hedges.
(生け垣を刈り込まなければならない)
She decided to trim the fat from her budget.
(彼女は予算を削減することにした)
英単語「trim」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。