「trifle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
trifleの意味と使い方
trifleは「些細なこと、取るに足りないもの、少量」という意味の名詞、または「無駄にする、軽視する」という意味の動詞です。名詞としては、軽食やデザートを指すこともあります。動詞としては、重要なことを軽視したり、時間を無駄にしたりするといった、軽率な行動を表します。どちらの意味も、重要でない、軽微であるという共通点があります。
trifle
意味些細なこと、少量、軽んじる
意味些細なこと、少量、軽んじる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
trifleを使ったフレーズ一覧
「trifle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
trifle with(〜を軽んじる)
a trifle(少し、ちょっと)
make a trifle of(〜を軽視する)
for a trifle(わずかな金額で)
a mere trifle(ほんの些細なこと)
it’s a trifle cold(少し寒い)
don’t trifle with me(私をからかうな)
a trifle too much(少しやりすぎ)
a trifle more(もう少し)
a trifle less(もう少し少ない)
a trifle(少し、ちょっと)
make a trifle of(〜を軽視する)
for a trifle(わずかな金額で)
a mere trifle(ほんの些細なこと)
it’s a trifle cold(少し寒い)
don’t trifle with me(私をからかうな)
a trifle too much(少しやりすぎ)
a trifle more(もう少し)
a trifle less(もう少し少ない)
trifleを含む例文一覧
「trifle」を含む例文を一覧で紹介します。
It’s a trifle cold today.
(今日は少し肌寒い)
Don’t trifle with my feelings.
(私の気持ちを弄ばないで)
He considered the matter a trifle unimportant.
(彼はその問題を少しも重要ではないと考えた)
英単語「trifle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。