lv2. 中級英単語

「tribute」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tribute」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tributeの意味と使い方

tributeは「賛辞、称賛、貢物」という意味の名詞です。 誰かの功績や才能を称える言葉や行為、あるいは、昔は領主などに納められた税金や貢ぎ物などを指します。 前者は感謝や敬意を表すポジティブな意味合いを持ち、後者は強制的な側面も含まれる場合があります。状況によって意味合いが微妙に異なるため、文脈を理解することが重要です。

tribute
意味賛辞、敬意、貢物、追悼
発音記号/ˈtɹɪbjut/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tributeを使ったフレーズ一覧

「tribute」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pay tribute to(〜に敬意を表する)
a tribute to(〜への賛辞)
offer a tribute(賛辞を贈る)
in tribute to(〜を記念して)
a fitting tribute(ふさわしい賛辞)
give tribute(敬意を表する)
receive tribute(賛辞を受ける)
a musical tribute(音楽による賛辞)
a written tribute(書面による賛辞)
a moving tribute(感動的な賛辞)
スポンサーリンク

tributeを含む例文一覧

「tribute」を含む例文を一覧で紹介します。

The concert was a tribute to the late singer.
(そのコンサートは故歌手を追悼するものでした)

He paid tribute to his mentor’s guidance.
(彼は彼の指導者への感謝を表しました)

The statue is a tribute to the city’s founder.
(その像は市の創設者への賛辞です)

Her paintings are a tribute to the beauty of nature.
(彼女の絵は自然の美しさへの賛辞です)

The award is a tribute to her years of hard work.
(その賞は彼女の長年の努力への賛辞です)

They offered a tribute of flowers.
(彼らは花束を捧げました)

The film is a loving tribute to classic Hollywood.
(その映画はクラシックハリウッドへの愛情のこもった賛辞です)

His speech was a heartfelt tribute to his colleagues.
(彼のスピーチは同僚たちへの心からの賛辞でした)

The book is a tribute to the resilience of the human spirit.
(その本は人間の精神の強靭さへの賛辞です)

The new building stands as a tribute to modern architecture.
(その新しい建物は現代建築への賛辞としてそびえ立っています)

英単語「tribute」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク