「teapot」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
teapotの意味と使い方
「teapot」は「ティーポット」という意味の名詞です。紅茶などを入れるための、注ぎ口と持ち手が付いた容器のことです。陶磁器や金属製など様々な素材があり、デザインも豊富です。
teapot
意味ティーポット、急須、茶器
意味ティーポット、急須、茶器
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
teapotを使ったフレーズ一覧
「teapot」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
teapot lid(ティーポットのふた)
porcelain teapot(磁器のティーポット)
teapot handle(ティーポットの取っ手)
boiling teapot(沸騰したティーポット)
ceramic teapot(陶器のティーポット)
small teapot(小さなティーポット)
antique teapot(アンティークのティーポット)
glass teapot(ガラス製ティーポット)
fill the teapot(ティーポットに注ぐ)
teapot spout(注ぎ口)
porcelain teapot(磁器のティーポット)
teapot handle(ティーポットの取っ手)
boiling teapot(沸騰したティーポット)
ceramic teapot(陶器のティーポット)
small teapot(小さなティーポット)
antique teapot(アンティークのティーポット)
glass teapot(ガラス製ティーポット)
fill the teapot(ティーポットに注ぐ)
teapot spout(注ぎ口)
teapotを含む例文一覧
「teapot」を含む例文を一覧で紹介します。
She poured tea from the teapot.
(彼女はティーポットからお茶を注いだ)
The teapot was made of porcelain.
(そのティーポットは磁器製だった)
He carefully cleaned the teapot after use.
(彼は使用後、ティーポットを丁寧に洗った)
Would you like another cup of tea from the teapot?
(ティーポットからもう一杯いかがですか?)
The antique teapot was a family heirloom.
(そのアンティークのティーポットは家宝だった)
英単語「teapot」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。