「talker」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
talkerの意味と使い方
「talker」は「話し手、おしゃべりな人」という意味の名詞です。特に、特定の話をする人や、よく話す人を指します。また、宣伝文句を並べ立てる人、口達者な人を指すこともあります。
talker
意味話者、おしゃべりな人、話し上手、饒舌家、多弁な人
意味話者、おしゃべりな人、話し上手、饒舌家、多弁な人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
talkerを使ったフレーズ一覧
「talker」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
talker on the phone(電話で話す人)
fast talker(早口の話し手)
big talker(よく話す人)
good talker(話し上手)
quiet talker(静かな話し手)
fast talker(早口の話し手)
big talker(よく話す人)
good talker(話し上手)
quiet talker(静かな話し手)
talkerを含む例文一覧
「talker」を含む例文を一覧で紹介します。
She’s a fast talker.
(彼女は口が達者だ)
Don’t be a big talker; show me the results.
(口だけではなく、結果を見せてくれ)
The radio talker was very informative.
(ラジオの語り手はとても情報通だった)
He’s a smooth talker, but I don’t trust him.
(彼は口がうまいが、信用できない)
英単語「talker」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。