lv3. 上級英単語

「systemic」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

systemic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

systemicの意味と使い方

「systemic」は「全体的、構造的」という意味の形容詞です。組織や社会全体に影響を及ぼす、またはその構造に関わる事柄を指し、個々の要素だけでなく、システム全体の相互作用や関連性を重視するニュアンスを含みます。

systemic
意味体系的な、組織的な、全身性の、全般的な、根本的な
発音記号/sɪˈstɛmɪk/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

systemicを使ったフレーズ一覧

「systemic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

systemic inflammation(全身性炎症)
systemic disease(全身性疾患)
systemic approach(体系的アプローチ)
systemic risk(システミックリスク)
systemic racism(構造的差別)
systemic lupus erythematosus(全身性エリテマトーデス)
systemic circulation(体循環)
systemic fungicide(浸透性殺菌剤)
systemic insecticide(浸透性殺虫剤)
systemic therapy(全身療法)
スポンサーリンク

systemicを含む例文一覧

「systemic」を含む例文を一覧で紹介します。

Systemic racism is a pervasive issue in many societies.
(組織的な人種差別は多くの社会で蔓延している問題だ)

The company implemented systemic changes to improve efficiency.
(その会社は効率を改善するために組織的な変更を実施した)

The disease can cause systemic inflammation throughout the body.
(その病気は全身に組織的な炎症を引き起こす可能性がある)

We need a systemic approach to address climate change.
(気候変動に対処するには、組織的なアプローチが必要だ)

The government is working on systemic reforms to the healthcare system.
(政府は医療制度の組織的な改革に取り組んでいる)

英単語「systemic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク