「syllable」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
syllableの意味と使い方
「syllable」は「音節」という意味の名詞です。単語を構成する音声のまとまりを表し、通常は母音を中心とした発音の単位を指します。例えば、「apple」は「ap・ple」の2音節、「banana」は「ba・na・na」の3音節です。
意味音節、単語を構成する音のまとまり、発音単位
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
syllableを使ったフレーズ一覧
「syllable」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stressed syllable(強勢音節)
unstressed syllable(弱勢音節)
break a word into syllables(単語を音節に分解する)
the rhythm of syllables(音節のリズム)
a word of one syllable(一音節の単語)
a word of two syllables(二音節の単語)
syllable structure(音節構造)
syllableを含む例文一覧
「syllable」を含む例文を一覧で紹介します。
This word has three syllables.
(この単語は3音節です)
Each syllable should be pronounced clearly.
(それぞれの音節をはっきり発音するべきです)
The poem is written in iambic pentameter, with five syllables per line.
(その詩は五歩格で書かれており、行ごとに五音節あります)
Try to break the word into syllables to help with pronunciation.
(発音を助けるために、単語を音節に分解してみてください)
Counting the syllables in a word can help with spelling.
(単語の音節を数えることはスペリングに役立ちます)
She sang the song with perfect syllable stress.
(彼女は完璧な音節の強勢で歌を歌いました)
The child struggled to pronounce the long syllables.
(その子供は長い音節の発音に苦労しました)
Learning to identify syllables improves reading fluency.
(音節を識別することを学ぶことは、読解力を向上させます)
He mispronounced several syllables in the word.
(彼はその単語のいくつかの音節を誤って発音しました)
The teacher used a visual aid to show the syllables in the word.
(先生は単語の音節を示すために視覚教材を使いました)
英単語「syllable」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。