lv3. 上級英単語

「susceptible」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

susceptible」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

susceptibleの意味と使い方

susceptibleは「影響を受けやすい」「感染しやすい」という意味の形容詞です。何らかの影響や作用に対して、抵抗力が弱く、容易に影響を受ける状態を表します。病気や感情、意見など、様々な対象に使われます。

susceptible
意味影響を受けやすい、感受性の高い、かかりやすい
発音記号/səˈsɛptəbəɫ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

susceptibleを使ったフレーズ一覧

「susceptible」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

susceptible to criticism(批判を受けやすい)
susceptible to infection(感染しやすい)
susceptible to flattery(お世辞に弱い)
susceptible to stress(ストレスに弱い)
susceptible to temptation(誘惑に弱い)
susceptible to change(変化を受け入れやすい)
susceptible to allergies(アレルギーを起こしやすい)
susceptible to manipulation(操られやすい)
susceptible to damage(損傷しやすい)
susceptible to colds(風邪をひきやすい)
スポンサーリンク

susceptibleを含む例文一覧

「susceptible」を含む例文を一覧で紹介します。

He’s susceptible to colds.
(彼は風邪にかかりやすい)

She’s susceptible to flattery.
(彼女はお世辞に弱い)

The old house is susceptible to damage from the storm.
(その古い家は嵐による被害を受けやすい)

Children are particularly susceptible to infectious diseases.
(子供は特に感染症にかかりやすい)

The plan is susceptible to criticism.
(その計画は批判を受けやすい)

This material is susceptible to staining.
(この素材は染みになりやすい)

He’s emotionally susceptible.
(彼は感情的になりやすい)

The economy is susceptible to global market fluctuations.
(経済は世界市場の変動の影響を受けやすい)

The software is susceptible to hacking.
(そのソフトウェアはハッキングされやすい)

She’s susceptible to manipulation.
(彼女は操られやすい)

The area is susceptible to flooding.
(その地域は洪水になりやすい)

His arguments are susceptible to logical flaws.
(彼の議論には論理的な欠陥が見られる)

The painting is susceptible to fading in sunlight.
(その絵は日光に当たると色褪せやすい)

They are susceptible to peer pressure.
(彼らは仲間からの圧力に弱い)

The project is susceptible to delays.
(そのプロジェクトは遅延しやすい)

英単語「susceptible」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク