lv3. 上級英単語

「subsidiary」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

subsidiary」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

subsidiaryの意味と使い方

「subsidiary」は「子会社、補助的な」という意味の名詞・形容詞です。名詞としては、親会社に支配されている会社を指し、形容詞としては、主要なものではなく、補助的な役割を果たすものを意味します。

subsidiary
意味子会社、補助的な、二次的な、従属的な、支社の
発音記号/səbˈsɪdiˌɛɹi/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

subsidiaryを使ったフレーズ一覧

「subsidiary」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

subsidiary company(子会社)
a wholly-owned subsidiary(完全子会社)
subsidiary of …(~の子会社)
become a subsidiary(子会社になる)
establish a subsidiary(子会社を設立する)
subsidiary operations(子会社の事業)
consolidated subsidiaries(連結子会社)
subsidiary bank(子会社銀行)
subsidiary agreement(付属協定)
subsidiary rights(二次的権利)
スポンサーリンク

subsidiaryを含む例文一覧

「subsidiary」を含む例文を一覧で紹介します。

This company is a subsidiary of a larger corporation.
(この会社は大企業の子会社です)

Our subsidiary in Japan is doing well.
(日本の当社の支社は順調です)

The subsidiary’s profits were lower than expected.
(子会社の利益は予想より低かった)

They established a subsidiary to expand into new markets.
(彼らは新たな市場に拡大するために子会社を設立しました)

The parent company controls its subsidiaries’ operations.
(親会社は子会社の運営を管理しています)

That small business is a wholly-owned subsidiary.
(その小さな事業は完全子会社です)

The subsidiary declared bankruptcy.
(子会社は倒産を宣言しました)

We are considering closing down our unprofitable subsidiary.
(私たちは、利益の出ない子会社を閉鎖することを検討しています)

The parent company provided financial support to its struggling subsidiary.
(親会社は苦戦している子会社に財政支援を提供しました)

Investing in a subsidiary can be a risky venture.
(子会社への投資はリスクのある事業になる可能性があります)

The subsidiary operates independently but under the parent company’s guidance.
(子会社は独立して運営されていますが、親会社の指導の下にあります)

Several subsidiaries contribute to the parent company’s overall success.
(いくつかの子会社が親会社の全体的な成功に貢献しています)

The subsidiary’s board of directors reported to the parent company.
(子会社の取締役会は親会社に報告しました)

He works for a subsidiary of a multinational corporation.
(彼は多国籍企業の子会社で働いています)

英単語「subsidiary」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク