「submarine」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
submarineの意味と使い方
「submarine」は「潜水艦」という意味の名詞です。海面下を航行できる軍艦や、水中探査などに用いられる潜水艇を指します。また、「海底の」という意味の形容詞としても使われ、海底ケーブルなどを表現する際に用いられます。
submarine
意味潜水艦、水中艦艇、水中船
意味潜水艦、水中艦艇、水中船
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
submarineを使ったフレーズ一覧
「submarine」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
submarine sandwich(潜水艦サンドイッチ)
nuclear submarine(原子力潜水艦)
attack submarine(攻撃潜水艦)
diesel-electric submarine(ディーゼル電気潜水艦)
submarine cable(海底ケーブル)
go submarine(潜水する、姿を消す)
submarine warfare(潜水艦戦)
submarine base(潜水艦基地)
submarine hunter(潜水艦ハンター)
submarine movie(潜水艦映画)
nuclear submarine(原子力潜水艦)
attack submarine(攻撃潜水艦)
diesel-electric submarine(ディーゼル電気潜水艦)
submarine cable(海底ケーブル)
go submarine(潜水する、姿を消す)
submarine warfare(潜水艦戦)
submarine base(潜水艦基地)
submarine hunter(潜水艦ハンター)
submarine movie(潜水艦映画)
submarineを含む例文一覧
「submarine」を含む例文を一覧で紹介します。
The submarine dove deep into the ocean.
(潜水艦は海深く潜った)
The explorers discovered a shipwreck using a submarine.
(探検家たちは潜水艦を使って難破船を発見した)
The submarine was equipped with advanced sonar technology.
(潜水艦は高度なソナー技術を搭載していた)
The enemy submarine was detected by the navy.
(敵の潜水艦は海軍によって発見された)
英単語「submarine」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。