「sublime」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sublimeの意味と使い方
「sublime」は「崇高な、荘厳な、素晴らしい」という意味の形容詞です。非常に優れていて、畏敬の念や感動を抱かせるような、言葉では表現しきれないほどの美しさや壮大さを持つものを指します。芸術作品や自然現象など、様々なものに対して使われます。
意味崇高な、壮大な、素晴らしい、気高い、威厳のある
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sublimeを使ったフレーズ一覧
「sublime」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sublime beauty(崇高な美しさ)
sublime moment(至福の瞬間)
sublime feeling(崇高な感情)
sublime experience(素晴らしい経験)
the sublime(崇高なもの)
a sublime example(素晴らしい例)
sublime music(崇高な音楽)
sublime prose(洗練された散文)
sublime landscape(崇高な風景)
sublimeを含む例文一覧
「sublime」を含む例文を一覧で紹介します。
The mountain scenery was sublime.
(その山の景色は壮麗だった)
The music was sublime.
(その音楽は崇高だった)
Her performance was simply sublime.
(彼女の演技はまさに素晴らしかった)
The painting is sublime in its detail.
(その絵画は細部まで崇高だ)
He felt a sublime sense of peace.
(彼は崇高な平和感を感じた)
The architecture of the cathedral is sublime.
(その大聖堂の建築様式は崇高だ)
The sunset was a sublime spectacle.
(夕焼けは壮大な光景だった)
It was a sublime experience.
(それは崇高な経験だった)
The novel’s prose is sublime.
(その小説の文章は崇高だ)
The chef created a sublime dish.
(シェフは素晴らしい料理を作った)
The dancer’s movements were sublime.
(ダンサーの動きは素晴らしかった)
The writer’s use of language is sublime.
(その作家の言葉遣いは崇高だ)
The view from the top of the hill was sublime.
(丘の上からの眺めは素晴らしかった)
The feeling of freedom was sublime.
(自由の感覚は崇高だった)
英単語「sublime」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。