lv3. 上級英単語

「strap」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

strap」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

strapの意味と使い方

「strap」は「(革や布などの)締め紐、バンド」という意味の名詞であり、「(~を)締め紐で締める、固定する」という意味の動詞です。

strap
意味ひも、帯、ストラップ、縛る、固定する
発音記号/ˈstɹæp/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

strapを使ったフレーズ一覧

「strap」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

strap on(~を装着する)
strap yourself in(シートベルトを締める)
shoulder strap(肩ひも)
wrist strap(リストストラップ)
chest strap(チェストストラップ)
strap down(~を固定する)
break a strap(ストラップが切れる)
leather strap(革ひも)
watch strap(腕時計のベルト)
carry strap(キャリーストラップ)
スポンサーリンク

strapを含む例文一覧

「strap」を含む例文を一覧で紹介します。

The backpack strap broke.
(バックパックのストラップが壊れた)

She tightened the strap on her sandal.
(彼女はサンダルのストラップを締めた)

He strapped the baby into the car seat.
(彼は赤ちゃんをチャイルドシートに座らせた)

Can you help me strap this box?
(この箱を紐で縛るのを手伝ってくれますか?)

The camera strap was around his neck.
(カメラのストラップが彼の首に巻かれていた)

英単語「strap」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク