lv2. 中級英単語

「strand」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

strand」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

strandの意味と使い方

strandは「ひも」「浜辺」「座礁する」という意味の名詞・動詞です。細長いものや海岸の砂浜、動詞では船が座礁することを表します。

strand
意味海岸、糸、座礁させる、取り残す、一筋
発音記号/ˈstɹænd/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

strandを使ったフレーズ一覧

「strand」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a strand of hair(髪の毛一本)
stranded(立ち往生した、孤立した)
strand someone(人を立ち往生させる)
on the strand(砂浜で)
the strands of a story(物語の筋)
a DNA strand(DNA鎖)
a common strand(共通点)
a thread of a strand(糸状のもの)
to be left high and dry on the strand(見捨てられる)
the main strand(主な筋)
スポンサーリンク

strandを含む例文一覧

「strand」を含む例文を一覧で紹介します。

The ship ran aground on a sand strand.
(その船は砂浜に座礁した)

A strand of hair fell across her face.
(彼女の顔に髪の毛が一本落ちた)

The hikers were stranded in the mountains.
(ハイカーたちは山で立ち往生した)

The company decided to strand its underperforming assets.
(その会社は、業績不振の資産を売却することにした)

The necklace had a beautiful strand of pearls.
(そのネックレスは美しい真珠の連なりだった)

英単語「strand」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク