「stoic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stoicの意味と使い方
「stoic」は「禁欲的、苦難に耐える」という意味の形容詞です。感情に左右されず、快楽や苦痛に動じない、冷静沈着な態度を表します。苦境にあっても感情を表に出さず、理性的に対処する様子を指すことが多いです。
stoic
意味禁欲的な、冷静な、耐える、不動の、感情を抑えた
意味禁欲的な、冷静な、耐える、不動の、感情を抑えた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stoicを使ったフレーズ一覧
「stoic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
A stoic person(ストイックな人)
stoic acceptance(ストイックな受容)
a stoic response(ストイックな反応)
stoic philosophy(ストイック哲学)
remain stoic(ストイックさを保つ)
show a stoic face(ストイックな顔つきをする)
a stoic attitude(ストイックな態度)
stoic endurance(ストイックな忍耐)
stoic calm(ストイックな冷静さ)
a stoic demeanor(ストイックな物腰)
stoic acceptance(ストイックな受容)
a stoic response(ストイックな反応)
stoic philosophy(ストイック哲学)
remain stoic(ストイックさを保つ)
show a stoic face(ストイックな顔つきをする)
a stoic attitude(ストイックな態度)
stoic endurance(ストイックな忍耐)
stoic calm(ストイックな冷静さ)
a stoic demeanor(ストイックな物腰)
stoicを含む例文一覧
「stoic」を含む例文を一覧で紹介します。
He remained stoic during the crisis.
(彼は危機の間、冷静さを保った)
She had a stoic acceptance of her fate.
(彼女は自分の運命を冷静に受け入れた)
His stoic demeanor hid his inner turmoil.
(彼の冷静な態度は、内面の葛藤を隠していた)
The stoic philosopher believed in controlling emotions.
(ストイックな哲学者は感情をコントロールすることを信じていた)
Despite the pain, he maintained a stoic expression.
(痛みにも関わらず、彼は冷静な表情を保った)
英単語「stoic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。