「stern」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sternの意味と使い方
「stern」は「厳格な」「厳しい」という意味の形容詞です。態度や表情、規則などが厳しく、容赦がない様子を表します。また、「船尾」という意味の名詞としても使われます。
stern
意味厳しい、厳格な、峻厳な、船尾
意味厳しい、厳格な、峻厳な、船尾
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sternを使ったフレーズ一覧
「stern」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stern face(しかめっ面)
stern warning(厳しい警告)
stern look(厳しい表情)
stern measures(厳しい措置)
stern discipline(厳しい規律)
sternly(厳しく)
a stern critic(厳しい批評家)
stern reality(厳しい現実)
stern voice(厳しい声)
stern parent(厳しい親)
stern warning(厳しい警告)
stern look(厳しい表情)
stern measures(厳しい措置)
stern discipline(厳しい規律)
sternly(厳しく)
a stern critic(厳しい批評家)
stern reality(厳しい現実)
stern voice(厳しい声)
stern parent(厳しい親)
sternを含む例文一覧
「stern」を含む例文を一覧で紹介します。
The captain gave a stern warning.
(船長は厳しい警告を発した)
She had a stern look on her face.
(彼女は厳しい表情をしていた)
The company faced stern competition.
(その会社は厳しい競争に直面した)
英単語「stern」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。