lv3. 上級英単語

「squall」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

squall」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

squallの意味と使い方

squallは「突風、にわか雨、嵐」という意味の名詞です。急に吹き荒れる風や雨、雪などを指し、短時間で激しい天候の変化を表します。比喩的に、感情や騒ぎなどが急に起こる様子にも使われます。

squall
意味突風、スコール、暴風雨、突発的な騒ぎ
発音記号/ˈskwɔɫ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

squallを使ったフレーズ一覧

「squall」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

squall line(スコールライン、局地的な暴風雨の帯)
squall warning(スコール警報)
a squall of rain(ひとしきりの雨)
weather squalls(天候性のスコール)
squall over(〜について激しく議論する)
squall out(大声で叫ぶ)
a squall of protest(抗議の声)
squall of laughter(笑い声)
squall of wind(突風)
squall in(〜に突入する)
スポンサーリンク

squallを含む例文一覧

「squall」を含む例文を一覧で紹介します。

The ship was caught in a sudden squall.
(その船は突然のスコールに見舞われた)

The squall brought heavy rain and strong winds.
(そのスコールは激しい雨と強風をもたらした)

We took shelter from the squall under a large tree.
(私たちは大きな木の下でスコールから避難した)

The squall quickly passed, and the sun came out.
(スコールはすぐに過ぎ去り、太陽が出てきた)

The weather forecast warned of squalls in the area.
(天気予報は、その地域でのスコールを警告していた)

英単語「squall」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク