lv3. 上級英単語

「sprite」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sprite」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

spriteの意味と使い方

「sprite」は「妖精、精霊」という意味の名詞です。特に、いたずら好きで小さく、空気や水など自然界に宿るとされる妖精を指します。コンピューターグラフィックスの分野では、背景とは独立して動く画像要素を意味します。

sprite
意味妖精、精霊、スプライト、画像
発音記号/ˈspɹaɪt/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

spriteを使ったフレーズ一覧

「sprite」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Sprite(スプライト/炭酸飲料の名前)
computer sprite(コンピュータースプライト/2Dグラフィックのキャラクター)
sprite sheet(スプライトシート/複数のスプライトをまとめた画像)
sprite animation(スプライトアニメーション/スプライトを使ったアニメーション)
sprite editor(スプライトエディタ/スプライトを作成・編集するツール)
スポンサーリンク

spriteを含む例文一覧

「sprite」を含む例文を一覧で紹介します。

A playful sprite danced in the forest.
(森の中で、いたずら好きな妖精が踊っていた)

The game features various sprites.
(そのゲームは様々なスプライトを特徴としている)

He ordered a Sprite with his meal.
(彼は食事と一緒にスプライトを注文した)

The old computer could only display simple sprites.
(古いコンピューターは単純なスプライトしか表示できなかった)

She felt like a sprite, full of energy.
(彼女はエネルギーに満ち溢れ、妖精のようだった)

英単語「sprite」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク