lv3. 上級英単語

「spook」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

spook」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

spookの意味と使い方

「spook」は「幽霊、スパイ」という意味の名詞、および「おびえさせる」という意味の動詞です。名詞としては、人を怖がらせる存在や、秘密工作員を指し、動詞としては、恐怖や不安を与える行為を表します。

spook
意味幽霊、お化け、怖がらせる、脅す、スパイ、スパイ活動
発音記号/ˈspuk/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

spookを使ったフレーズ一覧

「spook」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

spooked(怖がった、おびえた)
spooked(怖がった、おびえた)
spook story(お化け話)
spook story(お化け話)
spook house(お化け屋敷)
spook house(お化け屋敷)
spook someone(誰かを怖がらせる)
spook someone(誰かを怖がらせる)
spooky(不気味な、気味の悪い)
spooky(不気味な、気味の悪い)
スポンサーリンク

spookを含む例文一覧

「spook」を含む例文を一覧で紹介します。

The old house is said to be spooked.
(その古い家は幽霊が出ると言われている)

He was spooked by the sudden noise.
(彼は突然の物音に驚いた)

Don’t let the rumors spook you.
(噂に惑わされないで)

The movie is full of spooks.
(その映画は幽霊でいっぱいだ)

She’s a spook, working for the CIA.
(彼女はCIAで働くスパイだ)

英単語「spook」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク