「splinter」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
splinterの意味と使い方
「splinter」は「木片、破片」という意味の名詞です。また、「分裂する、割れる」という意味の動詞としても使われます。木材やガラスなどが細かく割れた状態や、組織などが分裂することを指します。
意味破片、ささくれ、分裂、割れる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
splinterを使ったフレーズ一覧
「splinter」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
splinter group(分派)
splinter off(分裂する)
splintered glass(粉々になったガラス)
splinter a relationship(関係を壊す)
splintered thoughts(まとまらない考え)
splintered into factions(派閥に分裂する)
splintered bone(骨折片)
splinter of hope(かすかな希望)
splintered personality(分裂した人格)
splinterを含む例文一覧
「splinter」を含む例文を一覧で紹介します。
A splinter of wood got stuck in my finger.
(木のささくれが指に刺さった)
He picked a splinter out of his hand.
(彼は自分の手からささくれを取り除いた)
The accident splintered the boat into pieces.
(その事故でボートは木っ端みじんになった)
The explosion splintered the windows.
(爆発で窓が粉々になった)
The political party splintered into factions.
(その政党は派閥に分裂した)
His confidence splintered after the defeat.
(敗北の後、彼の自信は打ち砕かれた)
The ice splintered under his weight.
(彼の体重で氷が割れた)
The rock splintered when it hit the ground.
(岩は地面に当たって砕けた)
The old building splintered and collapsed.
(古い建物は崩れ落ちて崩壊した)
The criticism splintered his already fragile ego.
(批判は彼の既に脆い自尊心を傷つけた)
英単語「splinter」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。