lv3. 上級英単語

「splash」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

splash」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

splashの意味と使い方

「splash」は「水などが跳ねる、はねかける」という意味の動詞、または「水しぶき、はね」という意味の名詞です。液体や泥などが勢いよく飛び散る様子や、その際に生じる音、飛び散ったもの自体を指します。また、比喩的にニュースなどが大々的に報道されることも意味します。

splash
意味水などがはねる、飛び散る、水しぶき、派手さ
発音記号/ˈspɫæʃ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

splashを使ったフレーズ一覧

「splash」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

splash out(豪勢に使う)
splash around(水遊びする)
make a splash(話題を呼ぶ)
splash of color(彩り)
splash screen(スプラッシュ画面)
splash damage(範囲攻撃)
splash zone(水しぶきがかかる場所)
splash and dash(さっと済ませる)
a splash of something(少しの~)
don’t make a splash(目立たないで)
スポンサーリンク

splashを含む例文一覧

「splash」を含む例文を一覧で紹介します。

The kids splashed in the puddles.
(子供たちは水たまりで水遊びをした)

The paint splashed on the wall.
(ペンキが壁に飛び散った)

I heard a splash in the lake.
(湖で水しぶきの音がした)

She made a splash with her new dress.
(彼女は新しいドレスで注目を集めた)

Don’t splash the coffee!
(コーヒーをこぼさないで!)

英単語「splash」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク