lv3. 上級英単語

「sore」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sore」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

soreの意味と使い方

「sore」は「痛い」という意味の形容詞です。体の一部が炎症や怪我などで痛みを感じる状態を表します。名詞としては「痛み」という意味になり、苦痛や悲しみといった感情的な痛みにも使われます。

sore
意味痛み、炎症、苦痛、ヒリヒリ、ズキズキ
発音記号/ˈsɔɹ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

soreを使ったフレーズ一覧

「sore」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sore throat(喉の痛み)
sore muscles(筋肉痛)
a sore loser(負け惜しみ)
sore spot(弱点)
rub salt in the sore(傷口に塩を塗る、さらに傷つける)
be sore at someone(人に腹を立てる)
sore eyes(目の痛み)
sore feet(足の痛み)
sore back(背中の痛み)
sore gums(歯茎の痛み)
スポンサーリンク

soreを含む例文一覧

「sore」を含む例文を一覧で紹介します。

My sore throat hurts.
(喉が痛い)

I have a sore muscle.
(筋肉痛です)

The sore on his arm is healing.
(彼の腕の傷は治りかけている)

She’s still sore about the argument.
(彼女はまだその議論について腹を立てている)

Rub some cream on the sore.
(その傷にクリームを塗ってください)

英単語「sore」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク