「solidarity」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
solidarityの意味と使い方
「solidarity」は「連帯」という意味の名詞です。共通の利害や目的を持つ人々が、互いに協力し、支持し合う状態を指します。困難な状況にある人々を助けたり、社会的な正義を追求したりする際に重要な概念であり、結束力や共感、相互扶助の精神を表します。
solidarity
意味連帯、結束、団結、協調、一体感
意味連帯、結束、団結、協調、一体感
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
solidarityを使ったフレーズ一覧
「solidarity」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
In solidarity with(~と連帯して)
Show solidarity(連帯を示す)
Express solidarity(連帯を表明する)
Stand in solidarity(連帯して団結する)
A gesture of solidarity(連帯のジェスチャー)
International solidarity(国際連帯)
Workers’ solidarity(労働者の連帯)
Solidarity movement(連帯運動)
Solidarity forever(連帯は永遠に)
Solidarity with the victims(被害者との連帯)
Show solidarity(連帯を示す)
Express solidarity(連帯を表明する)
Stand in solidarity(連帯して団結する)
A gesture of solidarity(連帯のジェスチャー)
International solidarity(国際連帯)
Workers’ solidarity(労働者の連帯)
Solidarity movement(連帯運動)
Solidarity forever(連帯は永遠に)
Solidarity with the victims(被害者との連帯)
solidarityを含む例文一覧
「solidarity」を含む例文を一覧で紹介します。
Solidarity is crucial during times of crisis.
(連帯は危機の際に重要である)
We showed solidarity with the striking workers.
(私たちはストライキ中の労働者たちとの連帯を示した)
The community expressed solidarity after the disaster.
(その地域社会は災害後に連帯を示した)
International solidarity is needed to address global issues.
(地球規模の問題に対処するには国際的な連帯が必要である)
They stood in solidarity against injustice.
(彼らは不正義に対して連帯して立ち上がった)
英単語「solidarity」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。