「soak」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
soakの意味と使い方
「soak」は「浸す、びしょ濡れにする」という意味の動詞です。液体に物を浸したり、液体がしみ込んだりする状態を表し、名詞としては「浸すこと」や「液体に浸された状態」を指します。比喩的には、「(日光などを)浴びる」「(情報などを)吸収する」という意味でも使われます。
soak
意味浸す、漬ける、吸収する、ずぶ濡れになる
意味浸す、漬ける、吸収する、ずぶ濡れになる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
soakを使ったフレーズ一覧
「soak」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Soak up(吸収する、満喫する)
Soak in(じっくり考える、浸透させる)
Soak(浸す、びしょ濡れにする)
Soak up the sun(日光浴をする)
Soak something in(~に浸す)
Soak up the atmosphere(雰囲気を楽しむ)
Let something soak(~を浸しておく)
Soak through(浸透する)
Be soaked(びしょ濡れになる)
Soak away(吸い込む、吸収する)
Soak in(じっくり考える、浸透させる)
Soak(浸す、びしょ濡れにする)
Soak up the sun(日光浴をする)
Soak something in(~に浸す)
Soak up the atmosphere(雰囲気を楽しむ)
Let something soak(~を浸しておく)
Soak through(浸透する)
Be soaked(びしょ濡れになる)
Soak away(吸い込む、吸収する)
soakを含む例文一覧
「soak」を含む例文を一覧で紹介します。
Soak the beans overnight.
(豆を一晩水に浸してください)
Soak up the sun.
(日光浴をする)
The rain soaked through my clothes.
(雨で服がびしょ濡れになった)
Soak the sponge in water.
(スポンジを水に浸してください)
Let the flavors soak in.
(風味を染み込ませる)
英単語「soak」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。