lv3. 上級英単語

「snout」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

snout」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

snoutの意味と使い方

snoutは「鼻先」「動物の鼻」という意味の名詞です。特にイノシシや豚などの長く突き出た鼻を指し、嗅覚に使われる部分を表します。また、鼻状の突出部全般を意味します。

snout
意味動物の鼻、口先、銃口
発音記号/ˈsnaʊt/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

snoutを使ったフレーズ一覧

「snout」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

turn up one’s snout(鼻を高くする、尊大な態度をとる)
snout around(鼻を突っ込んで探す、嗅ぎ回る)
have a snout for something(~を見抜く才能がある、~に嗅覚が鋭い)
put one’s snout in(口を出す、干渉する)
pig snout(豚の鼻)
スポンサーリンク

snoutを含む例文一覧

「snout」を含む例文を一覧で紹介します。

The pig pushed its snout into the mud.
(豚は鼻を泥に突っ込んだ)

The dog sniffed the ground with its snout.
(犬は鼻で地面を嗅いだ)

He wiped the sweat from his brow with his snout.
(彼は鼻で額の汗を拭った)

The crocodile’s snout is long and powerful.
(ワニの鼻は長く強力だ)

The elephant used its snout to drink water.
(象は鼻を使って水を飲んだ)

英単語「snout」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク