「smith」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
smithの意味と使い方
「smith」は「鍛冶屋」という意味の名詞です。金属を熱して加工し、道具や装飾品を作る職人を指します。古英語の「smið」に由来し、技術を持つ人を意味していました。現代では姓としても一般的です。
smith
意味鍛冶屋、金属細工師、姓
意味鍛冶屋、金属細工師、姓
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
smithを使ったフレーズ一覧
「smith」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
blacksmith(鍛冶屋)
goldsmith(金細工師)
silversmith(銀細工師)
whitesmith(ブリキ職人)
smithereens(粉々、木っ端微塵)
to smith(鍛造する)
a smith’s hammer(鍛冶屋の金槌)
the village smithy(村の鍛冶屋)
Smithsonian Institution(スミソニアン博物館)
John Smith(ジョン・スミス)
goldsmith(金細工師)
silversmith(銀細工師)
whitesmith(ブリキ職人)
smithereens(粉々、木っ端微塵)
to smith(鍛造する)
a smith’s hammer(鍛冶屋の金槌)
the village smithy(村の鍛冶屋)
Smithsonian Institution(スミソニアン博物館)
John Smith(ジョン・スミス)
smithを含む例文一覧
「smith」を含む例文を一覧で紹介します。
Mr. Smith is a very kind person.
(スミスさんはとても親切な人です)
My uncle is a blacksmith.
(私の叔父は鍛冶屋です)
She wants to be a goldsmith.
(彼女は金細工師になりたいと思っています)
We called a locksmith to open the door.
(ドアを開けるために鍵屋を呼びました)
The word “smith” originally referred to someone who works with metal.
(「smith」という言葉は元々、金属を扱う人を指していました)
英単語「smith」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。